日曜日の食卓で

とりとめなのない話が書かれていると思います

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ささやかなデマ

*韓国でシェア1位の「ファミリーマート」が街から消えた 「もう日本にはお世話にならなくてもいい」 この2chまとめサイトの元になったニュースソースはMSNニュースの「【外信コラム】ソウルからヨボセヨ」の10月27日の記事「ファミマが街から消えた」であ…

iPad miniが早く見たい

10月23日に開催されたアップルのスペシャルイベントでは、予測されていた iPad mini ばかりでなく、iMac, Mac mini, Mac book Pro、そしてよもやの第4世代 iPad と怒濤の新製品ラッシュだったが、あれほど出さないと言っていた 7inch タブレットシーンに iPa…

良い仕事をしている二品にもう一品

とまぁ、"cakes"については以前 twitterでも賛意を表したが、ここヒロクロであらためて紹介したのは、こちらの楽曲が "cakes" で紹介されていたからだ。 日本以外話題沸騰? だという「江南スタイル」である。この曲を紹介する久保田信行氏のコラム「K-POPか…

cakes を応援しています

自分で自由に本屋へ行けるようになった学生の頃から雑誌が好きで、"Rockin' on"や"宝島30"、同朋社の "WIRED 日本版" に ”本とコンピューター” や"考える人" と買い続けて来たが、ここ最近は「考える人」の特集テーマ(特に音楽の特集号)によって買うぐらい…

いいかげんにアナログレコード

土曜の薄曇りの午後、久しぶりにYAMADENに寄って、気まぐれにレコードを買ってみた。たまたまよく知っているジャケットのアルバムと、好きなピアニストのアルバムがあったからだ。3枚あわせても2,300円だったしね(ごめんリンクはCDです)。フル・ハウス(+3)…

コーチャンフォー賛ヱ(LIVE)

今でも、文庫本を作家順に並べるのを認めてはいないし、そしてやっぱり、欲しい本に限って書棚にない*1のを許した訳でもないが、それでもコーチャンフォー北見店には感謝している。こうして書籍を贖った後ドトールで微睡むことが出来るのも(喫煙室は静かで…