日曜日の食卓で

とりとめなのない話が書かれていると思います

つまんない奴らがのさばってる

珈琲とケーキと

と、言う訳で、pandoraはすでにアメリカ国外からのアクセスが出来なくなっている。

Dear Pandora listener,

親愛なるパンドラリスナーへ


Today we have some extremely disappointing news to share with you.
今日私たちには、あなたにとってとても悲しいニュースがあります。
Due to international licensing constraints, we are deeply, deeply sorry to say that we must begin proactively preventing access to Pandora's streaming service for most countries outside of the U.S.
国際的な認可規制のために私たちが、米国外のほとんどの国からの、パンドラのストリーミングサービスへのアクセスを規制しなくてはならなくなり、大変、大変申し訳ありません。
It is difficult to convey just how disappointing this is for us.
どれほど私たちが悲しんでいるかを伝えるのはとても難しいです。
Our vision remains to eventually make Pandora a truly global service, but for the time being, we can no longer continue as we have been.
パンドラを真の国際的なサービスにしようというビジョンは今もありますが、今しばらくは、今までのようには続けられないのです。
As a small company, the best chance we have of realizing our dream of Pandora all around the world is to grow as the licensing landscape allows.
小さな会社として、世界中にパンドラを、と私たちが抱いていた夢は、今後の許認可の展望次第となります。

ことはアメリカの著作権料委員会CRB(Copyright Royalty Board)がインターネットラジオ局に対して新しいライセンス料金を設定したところから始まる。これまでの課金は売上げの6〜12%程度だったが、新料金はチャンネルごとにまず500ドル、さらに1リスナーごとに1曲あたり0.0008ドルが課されるという内容だった。
「【コラム】シリコンバレー101 (221) 米国からインターネットラジオ局が消える日(マイコミジャーナル)」によると

1時間の放送で計算すると、1リスナーあたり1.28セント程度のコストとなる。インターネットラジオ局の広告収入予測である1時間あたり1.1〜1.2セント/リスナーを上回ってしまうのだ。しかも使用料率は段階的に引き上げられ、2010年には1曲 = 0.0019ドル/リスナーになる。(中略)例えばサンフランシスコのガレージ・ネットラジオ局SomaFMの場合、2006年に20万ドルの売上に対して2万2,000ドルを使用ライセンスとして支払った。これを新料金で計算すると支払額が60万ドルになってしまうそうだ。広告収入のシステムが整っている大手ラジオ局は生き残れるかもしれないが、地方ラジオ局のネット版や個人ラジオ局など小規模なネットラジオは運営が難しくなる。

当然のようにインターネットラジオ局はおろか、National Public Radio(NPR)のほか、Yahoo!Time Warner傘下のAOLといった大手オンラインサイトも参加する公共放送局と民間放送局からなる広範な団体がこの決定に反対をしたのだが、CRBはこの申し立てを拒否、さらに5月15日という新著作権料支払いの期限の延長も拒否した(この経緯は「ネットラジオの著作権料、値上げ見直しを却下(ITmedia)」を参照のこと)。
仕方がないので串経由でpandoraにアクセスしてみたのだが、重すぎてフラッシュが作動しないと云う悲しい結果になってしまった。しかもこの問題はpandoraはおろか俺の愛するネットラジオLive365にも及ぼうとしている。おれはわざわざ専用ソフトを買ってまでこのサービスを楽しんでいるのに、何と云う事なのか。つまんない奴らがのさばってる、あちらもこちらも。