日曜日の食卓で

とりとめなのない話が書かれていると思います

やっぱり思い出したのねみんな

hirofmix2005-01-14

昨日今日と寝まくってるhirofmixなのですが、世間の"iPod shuffle"からそっと距離をおいて、やはり気になるのは"Mac mini"です。で、さっそくそのデザインから忌まわしい過去を思い出したマカーがいるのですね、やはり。そう、あのジョブス畢竟の一台、G4 cubeでございます。
「好評『iPod shuffle』、評価の分かれる『Mac mini』(Wired Newsより)」
記事読んだのですけど、評価別れるったって「あれを見て私はCubeを思い出したが、Cubeはとんでもない間違いだった。あれは途方もない失敗作だった」という、ほとんどトラウマと化してますG4 cube。いや確かに売れなかったけどさアレは。でもあれだって価格が5万円ぐらいなら売れたかもしらん(笑)。っていうか、確か中古市場でのG4 cubeってかなりお高いんじゃなかったかしらん…?
確かにその形状、ジョブスのスクエア好き(何か四角いデザイン好きなんだよね、NeXTの頃から)からどうしてもG4 cubeの悪夢を蘇らせるマカーは多いと思うんですがね、やっぱりそもそもコンセプトから違うんじゃないかと。
やっぱり今度の"Mac mini"は、パソコンというより“デジタル・ハブ”なんですよね。何たってお手持ちの(WinPC系の)キーボード、マウス、モニターでも接続可能ってあたりがもう、今までのAppleだと考えられない戦略な訳ですよ。だって今までのMacというのは、本体にキーボード、マウス、モニタ、すべてが"Macintosh"という一つの形として提示されてきた訳ですから。それがですね、本体以外はWinPCのアクセサリが流用できますよ、っていうのはもう、今までの考え方で作られたmacではないって事ですよ。G5とかの、単体で売られている"Mac"とは意味が違うんですよこの"Mac mini"は。
"Mac mini"の登場が何をもたらしたのか、もたらすのか? 私的にまとめておくと、こういうことになりますかね。

  1. "Mac mini"の登場は、「普通の個人」が「用途によって複数のパソコンを持つ」というアイデアを提出した。
  2. "Mac mini"の登場によって、Mac=主とiPod=従の関係が逆転される。
  3. "Mac mini"の登場によって、Macがパソコンという位置づけからシフトする(他のPC=Wintelとマック、という対立項が成り立たなくなる)。
  4. iMacがエントリーモデルという位置づけを変えざるを得なくなる。従ってiMacは、より"Macintosh"らしさを象徴するマシンとして洗い直しが必要になる。例えばそれは、一時期のトヨタにとっての“カローラ”のような存在として。

やっぱりこのマシンの売れ行きがどうなるか、注目せざるを得ませんなアタシとしては。