日曜日の食卓で

とりとめなのない話が書かれていると思います

レコードプレーヤーを手に入れた

メッセージ・フロム・グルダ

実家に帰った時にふと思いついて、使われないままになっていたレコードプレーヤーとプリアンプをかっぱらって来た。どちらも懐かしい日立のオーディオブランド・Lo-D(ローディー)である。高校の入学祝いに買ってもらったのだから、かれこれ齢三十歳になろうかという代物だ。そんなものだからあまり期待はしていなかったのだが、ちゃんと音が出てくれた時はやはり嬉しかった。
プリアンプなので、Phono入力(MM)の他にチューナーとAUXの入力端子がある。当然の如くこいつにマランツSACDプレーヤーを接続し、プリメインで使っていた真空管アンプとプリアンプを繋げて聞いている。すると、
CDの音の鮮度が、落ちた。
なので一度はプリアンプをはずしたのだが、思いがけずいい音だったレコードの音質に負けて(というかいちいち接続し直すのが面倒なので)、最近はそのボロボロのプリアンプをつけたまま、CDもレコードも聴いている。
しかし今回の体験はオーディオについて色々と考えさせられた、というか今も考えているさ中である。
オーディオ界隈の至言のひとつに「何を使っても(オーディオの)音は変る」というのがある。その名言通り、プリアンプを間にかませただけでCDの音は変化した。今はすべて「気のせい」のひと言で済むような変化といっていいのかも知れない。けれどもプリアンプの重要性がちょっとだけ体感出来た。
それと、レコードの音って良い。こんなに良いものだと思わなかった。しかも、30年前のレコードプレーヤ+プリアンプで、である(針さえ変えていない!)。正直(というかかなり)音全体の今イチ感はぬぐえないのだが、それを割り引いてもレコードの音っていい。だからいい針+いいレコードプレーヤー+いいプリアンプ(もしくはフォノイコ)で聞いたら、もっといい音が聞けるだろうことは、ほぼ間違いない。
今更部品交換しても音が良くなる訳でもないだろうしそもそも部品なんかないのだが、せめて開腹して掃除ぐらいはしてやりたいと思うのだが、それもままならないでいる。いやそれにしてもレコードっていいんですね。うちで聞く分にはノイズなんかほとんど感じませんよ。あんまり嬉しいものだから何十年ぶりかにレコードも買ってしまった。それが写真の「メッセージ・フロム・グルダ」。2枚組1500円なのでお安い部類、しかも未CD化アルバム。しばらくはグルダの演奏を楽しめそうである。いいなあ、グルダ
もうちょっと追い込んで書くべきかと思うが今日はここまで。