日曜日の食卓で

とりとめなのない話が書かれていると思います

映画『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK』を観てきた

 北見のイオンシネマで上映するような作品でもないだろうから、旭川へ行くのはやむを得ない。映画の後に駅前のイオンで買物でもすれば、気分も変わるだろう。塞いだ気分を変えるのにぴったりに思えて、映画『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK』を見に旭川ディノスへ行った。
 見る前に映画の感想を調べてみると、どれもほぼ絶賛の高評価だ。気分を高めようと、移動中の車内でビートルズの1stアルバムを聴きながら(歌いながら)劇場へ向かう。
 早朝最初の上映とあって、それほど観客数は多くない。14,5人程度というところか。
 正直に言うと、思った以上の感動はなかった。まあ、こんなものかな、という程度だった。もちろんジョン、ポール、ジョージ、リンゴの4人が画面で歌を歌っていれば、こちらとしてはそれだけで十分だったりする。曲が流れている間は(歌を歌う訳にはいかないようなので)体でリズムを刻んで楽しんだ。
 ただ映画の構成が、デビューから最後のライブツアーまでのライブ映像が主で、アルバムで言えばサージェント・ペパーズまで、次のホワイトアルバムからははしょって、いきなりルーフトップライブで映画が終わるものだから、ビートルズの公式ドキュメンタリーとしては、正直、食い足りない。キャバーン・クラブ、ハンブルグの苦しい時代から4人が一つになってイギリスを、アメリカを、そして世界を制した、というサクセスストーリーはごもっともな話なのだが、ブライアン・エプスタイン亡き後の迷走、4人の瓦解があってこそ、アルバム『アビーロード』、そしてルーフトップライブの感動があると思っている自分としては、はしょってしまったサクセスストーリーの後が見たい、というのが鑑賞後の感想である。
 まあそれでもビートルズの熱狂がどれほどのものだったのか、というのは嫌というほどわからされた。そりゃ凄かったんだろう。とはいえ、何となく老人の自慢話という感じもしないではない。
 東京とかみたいに劇場でビートルズに合わせて歌ったり歓声を上げたりできれば、もっと楽しめる映画じゃなかろうか。実はこの映画の後に、ニューヨークシェアスタジアムのライブをまるまる上映する二部構成になっており、確かにリストアした映像と音はかなりクリアになっていたのだが(最近やっと出たハリウッド・ボウルのライブCDも、昔と違って良い音になっているのだろう。アルバムで聞いた時の音は、歓声に紛れてかなり聞きづらかった)、こま切れながら見たことのある映像を30分黙ってみているというのは、ちょっと退屈だった(寝不足もあって10分ほど寝てしまった)。
 ビートルズファンであれば楽しめるけど、中期以降の崩壊するプロセスも見たいと思うのではなかろうか。もちろん、演奏する4人を見るだけで感涙してしまうのだが。本当に、何てこの人達は幸せそうなんだろう、と何度か涙腺が弛みかけた。でもビートルズを知らない若い人が見たら「凄かったんだな−」というぐらいしか、思わないのではなかろうか。